この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
お昼ごはんにあっさり野郎を頂きました。

おなか空いてるので、丼チキンのてりマヨ味も一緒に。
あっさり野郎のスープの旨みは、鶏と野菜の旨みだということがよくわかってきました。スープを味わってると、麺より先にすぐなくなってしまう今日この頃です。
ごちそうさまでした。(207杯目)
おなか空いてるので、丼チキンのてりマヨ味も一緒に。
あっさり野郎のスープの旨みは、鶏と野菜の旨みだということがよくわかってきました。スープを味わってると、麺より先にすぐなくなってしまう今日この頃です。
ごちそうさまでした。(207杯目)
本日夜の部3軒目はもり~んさん。さすがにちょっとしんどいが頑張ります。カオリンさんもしんどそう。
私は幻の塩そばを、カオリンさんは和みの塩を頂きました。「和みの塩は柚子が入ってますが大丈夫ですか?」とおばちゃんが確認。柚子嫌いな人もいるのね。

ここのお店のチャーシュー好きですわ~。縮れ麺に背脂の浮いたスープが特徴です。おいしく頂きました。
で、ここでカオリンさんがめでたくラリー完走!おめでとうございます。
それに合わせて私も4周目完走するように合わせてきましたよ!
ところがここで、ちょっと一騒動(^^)。BINGOの用紙を裏返したら、レンゲの受付け証の切り取り部に割り印がない・・・。どこにレンゲをもらいに行ったらいいかわからないので困ったことに・・・。
あとでスタンプの日付で押し順を追いかけながらよ~く考えたらどこのお店でレンゲGETになったのかはわかりました。スタンプが切り取られた側に全部押されてたってわけです。
さてさて、ごちそうさまでした。(200杯目)
私は幻の塩そばを、カオリンさんは和みの塩を頂きました。「和みの塩は柚子が入ってますが大丈夫ですか?」とおばちゃんが確認。柚子嫌いな人もいるのね。
ここのお店のチャーシュー好きですわ~。縮れ麺に背脂の浮いたスープが特徴です。おいしく頂きました。
で、ここでカオリンさんがめでたくラリー完走!おめでとうございます。
それに合わせて私も4周目完走するように合わせてきましたよ!
ところがここで、ちょっと一騒動(^^)。BINGOの用紙を裏返したら、レンゲの受付け証の切り取り部に割り印がない・・・。どこにレンゲをもらいに行ったらいいかわからないので困ったことに・・・。
あとでスタンプの日付で押し順を追いかけながらよ~く考えたらどこのお店でレンゲGETになったのかはわかりました。スタンプが切り取られた側に全部押されてたってわけです。
さてさて、ごちそうさまでした。(200杯目)
お昼の1軒目はいっこくさんへ。ハシゴ予定なので、あっさりめのゆず塩ラーメンを頂きました。

スープがしっかりコクがありうまい。麺は僕の好きな全粒粉。うーん、満足。
ごちそうさまでした。(193杯目)
スープがしっかりコクがありうまい。麺は僕の好きな全粒粉。うーん、満足。
ごちそうさまでした。(193杯目)
2軒目は鉄山靠さん。あっさり塩ラーメンを頂きました。

スープは濃い目ですが、いい感じのコクと旨みです。あっさりとこってりがあるのですが、あっさりの方は細麺です。スープは細麺との相性もよろしく、気づいたらスープ全部飲んでました。
チャーシューでかいし、結構な厚切りで満足感がハンパないです。
今度は醤油味も食べてみないとですね。
ごちそうさまでした。(191杯目)
スープは濃い目ですが、いい感じのコクと旨みです。あっさりとこってりがあるのですが、あっさりの方は細麺です。スープは細麺との相性もよろしく、気づいたらスープ全部飲んでました。
チャーシューでかいし、結構な厚切りで満足感がハンパないです。
今度は醤油味も食べてみないとですね。
ごちそうさまでした。(191杯目)
ちょいとまた静岡に来る用事がありまして、この間食べたたろうずさんのコク塩がうまかったので、帰る前に食べに来ました。

とんこつベースのスープですが、旨みと磯の香りと野菜の甘みが絶妙なコンビネーションです。レンゲのほかに具をすくう用に穴あきレンゲが用意されてるのもうれしいところです。コーンと刻みたまねぎをしっかりすくって最後まで頂きました。

お腹が空いてたので、チャーシュー丼と餃子もいっときましたっすよ。こちらもうまいっす。
ごちそうさまでした。(184杯目)
とんこつベースのスープですが、旨みと磯の香りと野菜の甘みが絶妙なコンビネーションです。レンゲのほかに具をすくう用に穴あきレンゲが用意されてるのもうれしいところです。コーンと刻みたまねぎをしっかりすくって最後まで頂きました。
お腹が空いてたので、チャーシュー丼と餃子もいっときましたっすよ。こちらもうまいっす。
ごちそうさまでした。(184杯目)
21時閉店のすべりこみでにっこうさん間に合いました! つけ麺が終わっちゃったそうなので、白湯の塩を頂きました。

やっぱスープうまい! それにこの茎わかめのコリコリ食感がいいんですよねぇ。レアチャーシューも言うことなし!
ごちそうさまでした。(182杯目)
やっぱスープうまい! それにこの茎わかめのコリコリ食感がいいんですよねぇ。レアチャーシューも言うことなし!
ごちそうさまでした。(182杯目)
晩御飯おそくなっちゃいましたんで、仕方なくファミレスです。
なんにしようかなぁ・・・と考え込むも食べたいものがない。ラーメンがあるから、期待せずに試してみますか。
2種類ありますが、今日は鶏塩野菜。メニュー表の写真はうまそうだったので。もう1種類は担々麺です。こっちは今度いっとこう。

野菜がうまそうに見えたんですが、味がない。スープもなんだかなぁ。麺もコシがない。オススメできません。
ごちそうさまでした。(82杯目)
なんにしようかなぁ・・・と考え込むも食べたいものがない。ラーメンがあるから、期待せずに試してみますか。
2種類ありますが、今日は鶏塩野菜。メニュー表の写真はうまそうだったので。もう1種類は担々麺です。こっちは今度いっとこう。
野菜がうまそうに見えたんですが、味がない。スープもなんだかなぁ。麺もコシがない。オススメできません。
ごちそうさまでした。(82杯目)
今夜はひとりで八幡のいっこくさんへ来ました。
ゆず塩をオーダーいたしました。

こちらのお店のスープはコクがあって美味しいですね。麺も私が好きな全粒粉で小麦の香りがよろしいです。つるつるとお腹に入っていきました。
ごちそうさまでした。(69杯目)
ゆず塩をオーダーいたしました。
こちらのお店のスープはコクがあって美味しいですね。麺も私が好きな全粒粉で小麦の香りがよろしいです。つるつるとお腹に入っていきました。
ごちそうさまでした。(69杯目)
一昨日、近江八幡のいっこくさんに20:40頃行ったのですが、スープ切れだったので、本日1軒目はいっこくさんに再チャレンジ!水曜日は定休日じゃないしオッケー!と思って来てみたら臨時休業・・・ 下調べ不足でした。
でいっこくさん前で19:30、加藤屋もり~んに間に合うね!と車を飛ばしてやってまいりました。ていうか、店の名前長すぎやねん(笑)。
幻の塩そばを頂きました。

塩味はあっさりのお店が多いんですが、こちらのは鰹をたくさんつかっているようで旨味とコクがあり、背脂もよいアクセントとなっております。縮れ麺がスープをよく引き上げ、おいしく頂きました。
ごちそうさまでした。(50杯目)
でいっこくさん前で19:30、加藤屋もり~んに間に合うね!と車を飛ばしてやってまいりました。ていうか、店の名前長すぎやねん(笑)。
幻の塩そばを頂きました。
塩味はあっさりのお店が多いんですが、こちらのは鰹をたくさんつかっているようで旨味とコクがあり、背脂もよいアクセントとなっております。縮れ麺がスープをよく引き上げ、おいしく頂きました。
ごちそうさまでした。(50杯目)
本日は5月8日、ゴーヤの日。バイトのホリー君が誕生日なので、誕生日プレゼントにゴーヤを持って行ったのですが、働きすぎでダウンだそうで。誕生日なのにお気の毒です。お大事に。
さて、今日は鶏白湯塩を頂きました。

やっぱ鶏白湯、クオリティー高いですね。しっかりした旨味と甘みですが、後味すっきり。塩味をまとめるのは難しいと思うのですが、スープの粘度もちょうどいい塩梅で。茎わかめもコリコリといい食感です。
ごちそうさまでした。(45杯目)
さて、今日は鶏白湯塩を頂きました。
やっぱ鶏白湯、クオリティー高いですね。しっかりした旨味と甘みですが、後味すっきり。塩味をまとめるのは難しいと思うのですが、スープの粘度もちょうどいい塩梅で。茎わかめもコリコリといい食感です。
ごちそうさまでした。(45杯目)