Posted by 滋賀咲くブログ at
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

与七 しょうゆラーメン 750円

2014年08月29日

Posted by ラ族族長ラオウ at 14:21 Comments( 0 ) 醤油味 豚骨 大津市 与七
 本日2軒目は与七さんです。あっさり目のしょうゆラーメンを頂きました。
 混んでたのでカウンターの一番奥の席に座ったのですが、おかみさんが「こっちあいたよ!定位置においで!」と一番入り口の席に呼んでくれました。しかし、僕まだ5~6回しか来たことないですよ・・・、そんな定位置なんて恐れ多いです。


 ここのスープ、やっぱうまいなぁ・・・、胃にしみるわぁ~と感慨深くゆっくり味わって食べてましたら、右隣の席に気配が。なんと、よくお会いするラーメン屋さんのオーナーさんでした(^^)。まぁ、今日中に維新会のラリーを達成するつもりだそうで、本日3軒目だそうです。他店の研究もしっかりしてるところは、プロ魂ですね。夜にあと1軒行けば完走だそうですが、短時間で回るためのハシゴはなかなか大変そう。
 まあ、かく言う僕も、1BINGOの500円金券はもらっとこうと頑張ってるわけですが。与七さんはおいしいので、自然と足が向かうわけです。
 ごちそうさまでした。(202杯目)


鉄山靠 あっさりしょうゆラーメン 700円

2014年08月28日

Posted by ラ族族長ラオウ at 20:30 Comments( 0 ) 醤油味 豚骨 大津市 鉄山靠
 夜の部2軒目は鉄山靠さん。鉄山靠さんはカオリンさんのお気に入りで、上段左から2番目のセレクトマスは、カオリンさんのご希望で鉄山靠さんとなったわけです。
 私、カオリンさんともにあっさりしょうゆを頂きました。

 スープうまし!あっさりしょうゆが一番好きかも。チャーシューでかいので、食べ応えと満足感があります。もうちょっと近いと足しげく通うこと間違いなしのお店です。どうしても食べたくなったら来ちゃうんですけどね。(^^)
 ごちそうさまでした。(199杯目)


与七 しょうゆラーメン 750円

2014年07月17日

Posted by ラ族族長ラオウ at 20:22 Comments( 0 ) 醤油味 大津市 与七
 今日は2軒目も攻めますよ! One Day Aliceさんはギブアップで帰りましたが、カオリンさんとともに与七さんへGo! 約45分のドライブの間にお腹もすくでしょう、てなこと言いながら雑談してるうちにすぐ着いちゃいました。カオリンさん、まだお腹が空いてないとのことなので、与七さんの斜め前のセブンで特茶を買ってあげました。特茶で脂肪分解。必殺特茶キャンセル!
僕は今日はしょうゆラーメン、カオリンさんはミニつけ麺をオーダー。

このしょうゆラーメン、やっぱキレがハンパないっす。胡椒も効いてて後味すっきり。これはリピートメニューです。
隣でつけ麺食べてるカオリンさん、なんとギブアップ宣言。しかたないのでチャシュー食べてあげました。

今日はなんか羽蟻みたいな虫が異常に多く、スープにも飛び込んできました。で、えらいのがおかみさんで、それにすぐ気づき、お店前のガラスにたくさんたかった虫を流水で退治してました。
今日は湖北が低気圧の変な天気だったので、虫が逃げてきたんでしょうか。スープに虫が入ったらいけませんので調理場も大変ですよね。

ごちそうさまでした。(123杯目)


平田町食堂 中華そば 300円+税

2014年07月10日

Posted by ラ族族長ラオウ at 12:55 Comments( 0 ) 彦根市 醤油味 平田町食堂
時間がないのでお昼は、まいどおおきに平田町食堂に駆け込みました。フジオフードシステムのお店です。
中華そば300円。
しかし、10分待っても出てこない。確認に行ったら、なんと忘れてはりました。なぬー、もっと早く聞いたらよかった。30秒くらいで速攻出てきましたよ。


何の変哲もない中華そばですが、安い!レジ前に無料のネギとワカメがありますのでお好みで増量できます。
ごちそうさまでした。(113杯目)


与七 しょうゆラーメン 750円

2014年07月06日

Posted by ラ族族長ラオウ at 22:10 Comments( 0 ) 醤油味 大津市 与七
 遅い時間ですが、堅田の与七さんへ。閉店5分前の21:55に滑り込みセーフ。今日はあっさり目の醤油ラーメンを頂くことにしました。
 Oh, no! 写真がまた消えてるぜ・・・。数日前にiPhoneのOSアップデート中にフリーズして以来、調子が悪いです。やっぱ常にデジカメ持っておかないとダメですね。


(写真は後日撮ったものです。)

 さて、醤油ラーメンの方は、鶏ベース+魚介のようですが鰹節の風味がよく、お出汁の感じがします。なんなんだ、このキレは! 丁寧な仕事で雑味が一切なく、端麗という言葉がふさわしいお味です。これはリピートしたくなるメニュー。

 帰り際にはおばちゃんが「いつもすみませんねぇ」と声を掛けてくれました。もう完全に覚えられちゃったみたいですが、うれしい限りです。

 今日は雨なので、帰りの琵琶湖大橋を渡る時にタイヤ音が奏でる音楽の音程がちょっとおかしいです。次回また与七さんでしょうゆラーメン食べたいなぁと、琵琶湖大橋を渡るのを楽しみにするのでありました。

 ごちそうさまでした。(106杯目)


にっこう 日香麺 晴香 800円

2014年05月28日

Posted by ラ族族長ラオウ at 20:51 Comments( 0 ) にっこう 彦根市 醤油味
 今夜は京都を攻めようと高速道路に上がったのですが、ダメダメな日でした。名神高速が道路工事による渋滞で、かたつむり並みのスピード。彦根から竜王まで2時間かけてドライブして、引き返してきました。
 竜王で高速降りたら、篠原のいっこくさんに行けるなぁと期待して行きましたが、臨時休業でした。店主さんが体調悪いそうで、お大事に。いっこくさん、うまかったので、ラリーに関係なくまた行きますよ~!
 で、安定のにっこうです。今日は晴香を頂きました。


 ここで、おーっと!気づいたでしょうか。今日からRising Sun仕様のニュー丼になっております!
 スープは、酸っぱ辛いにっこうの醤油味ですなぁ。これ好きです。安定のうまさ。
 で、ニュー丼の絵柄はこんな感じです。


 この丼ほしいと店長さんに言いましたら、「うちの店だけでラリー5周したらいいですよ」だそうで。ほんまほしいから、チャレンジしまっせ!

 ところでバイトのホリー君が、来月から米国へ修行に行くそうです。彼はびわこ牧場のハンバーグ1kg余裕でたいらげるっすよ。1kgと言わずアメリカごと頂いて来ちゃって下さい。修行の成果を期待しております。

 さてさて、ごちそうさまでした。(66杯目)


楽縁 煮干し豚骨ラーメン600円

2014年05月12日

Posted by ラ族族長ラオウ at 19:59 Comments( 0 ) 彦根市 醤油味 豚骨 楽縁
 楽縁さんで晩御飯。ここに来たら煮干し豚骨ラーメンですよ!


 煮干しのうまみ最高!豚骨スープでもさらっと入って行ってしまいます。
 彦根で魚介豚骨食べるならここですね。
 お会計済ませて、ようやく3ビンゴのレンゲをゲッツ!
 ごちそうさまでした。(48杯目)


チキン野郎 湖国ブラック野郎800円

2014年05月11日

Posted by ラ族族長ラオウ at 21:43 Comments( 0 ) チキン野郎 彦根市 醤油味
 晩御飯にチキン野郎さんで湖国ブラック野郎を頂きました。

 溜まり醤油ベースの黒いスープが特徴の新しい滋賀県のご当地ラーメン。チキン野郎さんのブラックのスープはうまいんすよ。トッピングには滋賀県産の丁子麩。前はカリカリな食感の豆麩だったんですけどね。
 ごちそうさまでした。(48杯目)


チキン野郎 つけて野郎 弐 850円

2014年05月09日

Posted by ラ族族長ラオウ at 22:21 Comments( 0 ) チキン野郎 彦根市 醤油味
 仕事上がりが遅くなってしまい、チキン野郎さんへ閉店5分前に滑り込み。遅がけにすみませんでした。
 5月の限定あさり野郎食べたかったのですが、そらもうこの時間やから終わってました。
 で、久々につけて野郎を。味が2種類になってます。
 壱:あまめの塩味 (従来のですね)
 弐:すだちの酸味の効いた醤油味
 新しくできたその弐を頂きました。

 お!これ、つけ汁の味のまとまりがすごくいいですね。つけ汁のどろ具合、鶏と野菜のバランス、後からおっかけてくるすだちの香り。
 従来の塩味も進化してるかチェックせねば。
 ごちそうさまでした。(46杯目)


にっこう 長野信州ご当地 王様中華(限定)800円

2014年05月04日

 今日のお昼は、にっこうさんへ。
 ゴールデンウィークの限定2発目は、信州のご当地ラーメン王様中華です。

 清湯に黒胡椒が引き立ち美味。白ネギたっぷりでネギ好きにはたまりません。
 今日は3ビンゴの賞品「特製レンゲ」ゲットが確定した人が出たそうです。先を越された、頑張らねば。
 ごちそうさまでした。(41杯目)