この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
夜の部2軒目は鉄山靠さん。鉄山靠さんはカオリンさんのお気に入りで、上段左から2番目のセレクトマスは、カオリンさんのご希望で鉄山靠さんとなったわけです。
私、カオリンさんともにあっさりしょうゆを頂きました。

スープうまし!あっさりしょうゆが一番好きかも。チャーシューでかいので、食べ応えと満足感があります。もうちょっと近いと足しげく通うこと間違いなしのお店です。どうしても食べたくなったら来ちゃうんですけどね。(^^)
ごちそうさまでした。(199杯目)
私、カオリンさんともにあっさりしょうゆを頂きました。
スープうまし!あっさりしょうゆが一番好きかも。チャーシューでかいので、食べ応えと満足感があります。もうちょっと近いと足しげく通うこと間違いなしのお店です。どうしても食べたくなったら来ちゃうんですけどね。(^^)
ごちそうさまでした。(199杯目)
3軒目は鉄山靠さん。気になってたやつにありつけました。担々麺、大好きなんです、はい。

麺は太め、モチモチシコシコ歯ごたえよし。スープは胡麻の香りよし。それと肉みそがかなりスパイシーで本格的です。山椒も入っているようです。肉みそだけ食べると辛いので、麺と一緒に食べたり、スープに溶かしこんで食べました。これはまた食べたい一品ですが、夜来ると売り切れてるんだよなぁ・・・。
ところで、鉄山靠というのは、格闘ゲームの技でも出てくるので中国拳法の技だというのは知っていたのですが、こういう意味を込めてお店の名前にしていたんですね。

ラーメンに体当たり、体当たりの味、しかと受け止めました。
ごちそうさまでした。(197杯目)
麺は太め、モチモチシコシコ歯ごたえよし。スープは胡麻の香りよし。それと肉みそがかなりスパイシーで本格的です。山椒も入っているようです。肉みそだけ食べると辛いので、麺と一緒に食べたり、スープに溶かしこんで食べました。これはまた食べたい一品ですが、夜来ると売り切れてるんだよなぁ・・・。
ところで、鉄山靠というのは、格闘ゲームの技でも出てくるので中国拳法の技だというのは知っていたのですが、こういう意味を込めてお店の名前にしていたんですね。
ラーメンに体当たり、体当たりの味、しかと受け止めました。
ごちそうさまでした。(197杯目)
2軒目は鉄山靠さん。あっさり塩ラーメンを頂きました。

スープは濃い目ですが、いい感じのコクと旨みです。あっさりとこってりがあるのですが、あっさりの方は細麺です。スープは細麺との相性もよろしく、気づいたらスープ全部飲んでました。
チャーシューでかいし、結構な厚切りで満足感がハンパないです。
今度は醤油味も食べてみないとですね。
ごちそうさまでした。(191杯目)
スープは濃い目ですが、いい感じのコクと旨みです。あっさりとこってりがあるのですが、あっさりの方は細麺です。スープは細麺との相性もよろしく、気づいたらスープ全部飲んでました。
チャーシューでかいし、結構な厚切りで満足感がハンパないです。
今度は醤油味も食べてみないとですね。
ごちそうさまでした。(191杯目)
今日は仕事で出勤でした。17時に仕事上がって、南方面を攻めることにしました。うーん・・・八幡・守山方面は17:30前後か・・・まだ開いてない。瀬田まで行こうということで、今夜の1発目は18時ちょい過ぎに鉄山靠さん。おーっと!限定で冷やし中華やってるじゃないですか!いっときましょう!

マヨネーズ入ってないやつでした。よかった。いたって普通の冷やし中華ですが、自家製麺の太麺が歯ごたえよく、おいしいです。トッピングの具は、麺だけ残らないように均等に食べましょう。汁はお酢がちょっと酸っぱめです。僕は子供の頃、健康マニアのおかんに黒酢を飲まされてたのがトラウマで、お酢がちょいと苦手なんすよ。
しかし、探偵ないとスクープでもやってましたが、冷やし中華の具はどのように食べるのが正解なんでしょうかね?考え出すと悩んでしまいます・・・
暑い夏にはやっぱ冷やし中華です。
今日、気づいたのですが、お持ち帰り用にしじみラーメンがあるそうです。しじみラーメンはこちらのお店が賞を取ったやつですよね。気になる・・・。今度買ってみよう。
ごちそうさまでした。(136杯目)
マヨネーズ入ってないやつでした。よかった。いたって普通の冷やし中華ですが、自家製麺の太麺が歯ごたえよく、おいしいです。トッピングの具は、麺だけ残らないように均等に食べましょう。汁はお酢がちょっと酸っぱめです。僕は子供の頃、健康マニアのおかんに黒酢を飲まされてたのがトラウマで、お酢がちょいと苦手なんすよ。
しかし、探偵ないとスクープでもやってましたが、冷やし中華の具はどのように食べるのが正解なんでしょうかね?考え出すと悩んでしまいます・・・
暑い夏にはやっぱ冷やし中華です。
今日、気づいたのですが、お持ち帰り用にしじみラーメンがあるそうです。しじみラーメンはこちらのお店が賞を取ったやつですよね。気になる・・・。今度買ってみよう。
ごちそうさまでした。(136杯目)
今夜は、同じくラ族のカオリンさんと瀬田アタックです。なんでも、カオリンさん、ラリー始めたのに、まだにっこうとチキン野郎しか埋まってないそうで。てなわけで、今日はハシゴの予定です。
1軒目は鉄山靠さん。漢字が難しくて出ませんがな。で、ググッてコピペするわけですが、調べて出てきた結果によると、鉄山靠というのは、何やら格闘技の技らしいですね。
こちらのお店、店舗前に駐車スペースが3台分あるのですが、湖岸道路沿いでかつ間口が狭いので頭から突っ込むしかありません。で、帰りににバックで出ないといけないわけで、湖岸道路の流れがなさなか絶えないので、毎度苦労するわけです。
いつもは1人なのでカウンターに座るのですが、今日はテーブルです。これまで気が付きませんでしたが、製麺機がフロアーのテーブル横に無造作に置いてあります。これって客が勝手に触れちゃうやん。
デザインにうるさいカオリンさんいわく、おしゃれそうなのに座敷の感じやメニューめちゃめちゃ、だそうで、私もそう思います。最初だけデザイナーさん入れて、あと何もしてないんでしょうな。でも、カオリンさん、店主さんの憎めないキャラをえらく気にいってたみたいです。
で、今日はハシゴを考慮し、あっさり塩ラーメンいきました。

カオリンさんはこってりいかはりました。
前はつけ麺を頂きましたのでわかりませんでしたが、ここの豚骨スープ、すっきり切れがあってうまいです。
こってりを召し上がられておりますカオリンさんも、「私、ここ好きです!こってりでもあんまりこってりしてなくていけちゃう!」と言っておられます。
つるつると短時間で完食いたしました。
カオリンさんはまだ汁残ってるのに、私ごちそうさまな顔されてます。ま、女性だからしゃあないね。
ごちそうさまでした。(67杯目)
1軒目は鉄山靠さん。漢字が難しくて出ませんがな。で、ググッてコピペするわけですが、調べて出てきた結果によると、鉄山靠というのは、何やら格闘技の技らしいですね。
こちらのお店、店舗前に駐車スペースが3台分あるのですが、湖岸道路沿いでかつ間口が狭いので頭から突っ込むしかありません。で、帰りににバックで出ないといけないわけで、湖岸道路の流れがなさなか絶えないので、毎度苦労するわけです。
いつもは1人なのでカウンターに座るのですが、今日はテーブルです。これまで気が付きませんでしたが、製麺機がフロアーのテーブル横に無造作に置いてあります。これって客が勝手に触れちゃうやん。
デザインにうるさいカオリンさんいわく、おしゃれそうなのに座敷の感じやメニューめちゃめちゃ、だそうで、私もそう思います。最初だけデザイナーさん入れて、あと何もしてないんでしょうな。でも、カオリンさん、店主さんの憎めないキャラをえらく気にいってたみたいです。
で、今日はハシゴを考慮し、あっさり塩ラーメンいきました。
カオリンさんはこってりいかはりました。
前はつけ麺を頂きましたのでわかりませんでしたが、ここの豚骨スープ、すっきり切れがあってうまいです。
こってりを召し上がられておりますカオリンさんも、「私、ここ好きです!こってりでもあんまりこってりしてなくていけちゃう!」と言っておられます。
つるつると短時間で完食いたしました。
カオリンさんはまだ汁残ってるのに、私ごちそうさまな顔されてます。ま、女性だからしゃあないね。
ごちそうさまでした。(67杯目)
2発目は、瀬田の鉄山靠(てつざんこう)さん。
お!魚介つけ麺があーるじゃないですか!

極太麺に豚骨ベース魚介のつけ汁、いい組み合わせです。魚介のつけ麺、個人的に好きなんすよ。つけ汁に入ってる刻みタマネギが甘くて美味しいですね。魚のうまみ最高!
スープ割り用の割りスープはポットで置いてもらってありますので、セルフでどうぞ。
ごちそうさまでした。(39杯目)
鉄山靠公式WEB
↓
http://tetsuzankou.gouketu.com/
お!魚介つけ麺があーるじゃないですか!
極太麺に豚骨ベース魚介のつけ汁、いい組み合わせです。魚介のつけ麺、個人的に好きなんすよ。つけ汁に入ってる刻みタマネギが甘くて美味しいですね。魚のうまみ最高!
スープ割り用の割りスープはポットで置いてもらってありますので、セルフでどうぞ。
ごちそうさまでした。(39杯目)
鉄山靠公式WEB
↓
http://tetsuzankou.gouketu.com/