この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
昨日の与七さんの醤油ラーメンがうますぎたので、今日も食べたいなぁと思いつつ、湖岸道路をドライブ。いつもなら夜の運転は眠くなるところなのですが、琵琶湖大橋まで来ても珍しく今日は眠くならない。それなら瀬田まで行ってしまえってことで、もう少し走ることに。鉄山靠さんは火曜定休だし、桃李路さんだなってことで、Xポイントは桃李路さん。
ふぅ、なんとか閉店21:30の3分前につきましたよ!と思いきや、駐車場が空いてな~い・・・ しかたないですね、とはいえ与七さんももう間に合わない時間。う~ん・・・
国道1号→国道8号で帰るか・・・と流してましたら、そうそう!博多一風堂プロデュースのこちゃ麺亭があるじゃないですか!一度来てみたかったんすよ。
店舗に入ると、なんか床がねちゃねちゃして靴底がひっつく。前のテナントさんのときに貼ってあった床をはがしてそのままなんで、接着剤が残ってるみたいです。
メニューは何やら、一麺三菜定食なるものがあります。いくつかのラーメン・うどんから1品、メインとサブメニューから1つずつ選んで、サラダバーが付くようです。ここのお店は定食屋みたいな感じですね。
一麺三菜も気になってたんですが、店舗の名を冠している「こちゃ麺」にすることに。野菜も食べとこうってことで「野菜たっぷり特製こちゃ麺」(780円+税)を頂きました。

溶き卵でとじてあるようです。スープは和風鰹出汁。おそらくうどんと共用なのでしょう。野菜は生のキャベツともやしが入ってます。まずくはないのですが、廉価版の定食屋さんのクオリティーですね。一風堂が頭にあって期待しすぎました。
やたら気になるのが、店員さんどうしの掛け声。
「21番さんオーダー頂きました。」
「い~よぉ」
やたらこの、「い~よぉ」という掛け声が気になります。「はいよぉ」→「あいよぉ」→「(ぁ)い~よぉ」のようなのですが、非常に違和感。こういうのは、店員さんどうしの確認なのだから、客にうるさくないようにすればいいのに、と思うのでした。
今夜は2ラウンド目がちょいと不発でダメダメな日でした。こういう日もあるさ。
しかし、レジ打ちしたバイトの女の子が非常にいい感じ。終わりよければ全てよし!
ごちそうさまでした。(108杯目)←煩悩の数だけ食べました。
ふぅ、なんとか閉店21:30の3分前につきましたよ!と思いきや、駐車場が空いてな~い・・・ しかたないですね、とはいえ与七さんももう間に合わない時間。う~ん・・・
国道1号→国道8号で帰るか・・・と流してましたら、そうそう!博多一風堂プロデュースのこちゃ麺亭があるじゃないですか!一度来てみたかったんすよ。
店舗に入ると、なんか床がねちゃねちゃして靴底がひっつく。前のテナントさんのときに貼ってあった床をはがしてそのままなんで、接着剤が残ってるみたいです。
メニューは何やら、一麺三菜定食なるものがあります。いくつかのラーメン・うどんから1品、メインとサブメニューから1つずつ選んで、サラダバーが付くようです。ここのお店は定食屋みたいな感じですね。
一麺三菜も気になってたんですが、店舗の名を冠している「こちゃ麺」にすることに。野菜も食べとこうってことで「野菜たっぷり特製こちゃ麺」(780円+税)を頂きました。
溶き卵でとじてあるようです。スープは和風鰹出汁。おそらくうどんと共用なのでしょう。野菜は生のキャベツともやしが入ってます。まずくはないのですが、廉価版の定食屋さんのクオリティーですね。一風堂が頭にあって期待しすぎました。
やたら気になるのが、店員さんどうしの掛け声。
「21番さんオーダー頂きました。」
「い~よぉ」
やたらこの、「い~よぉ」という掛け声が気になります。「はいよぉ」→「あいよぉ」→「(ぁ)い~よぉ」のようなのですが、非常に違和感。こういうのは、店員さんどうしの確認なのだから、客にうるさくないようにすればいいのに、と思うのでした。
今夜は2ラウンド目がちょいと不発でダメダメな日でした。こういう日もあるさ。
しかし、レジ打ちしたバイトの女の子が非常にいい感じ。終わりよければ全てよし!
ごちそうさまでした。(108杯目)←煩悩の数だけ食べました。
本日、冷やし梅昆布野郎最終日。これはチキン野郎さんへ行くしかないでしょ。

名残惜しみつつ味わうため、今日は大盛で頂きます。昆布を切らしてるとのことで、代わりにとろろ昆布を使って頂きました。これはこれでかき混ぜたらトロトロ食感がいいですね。あれれ、これ大盛だっけか?という勢いで完食。
ごちそうさまでした。(107杯目)
名残惜しみつつ味わうため、今日は大盛で頂きます。昆布を切らしてるとのことで、代わりにとろろ昆布を使って頂きました。これはこれでかき混ぜたらトロトロ食感がいいですね。あれれ、これ大盛だっけか?という勢いで完食。
ごちそうさまでした。(107杯目)
お昼の時間を逃してしまいました。もうおやつの時間じゃないか。
札幌の名店すみれさんのカップ麺を頂きます。


ノンフライ麺なのでカップ麺でもおいしい部類ですが、スープの味噌も風味がありおいしいです。肉そぼろもドライながらおいしく頂けました。日清とセブンイレブンがコラボのこのシリーズはハズレがないですね。
ごちそうさまでした。
札幌の名店すみれさんのカップ麺を頂きます。
ノンフライ麺なのでカップ麺でもおいしい部類ですが、スープの味噌も風味がありおいしいです。肉そぼろもドライながらおいしく頂けました。日清とセブンイレブンがコラボのこのシリーズはハズレがないですね。
ごちそうさまでした。