この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
晩御飯はにっこうさんにて。へべすそば美味しかったので、今日も頂きました。

自販機のドリンクに付いてたトッピング券を使って、具を追加しました。「メンマを揚げることもできますよ」とのことなので揚げてもらいましたが、メンマ揚げてもあんまり変わんないような(^^)。鶏天とナスの揚げ出しがうまいです。
ラーメンの方もやっぱうまいですね~。焙煎した小麦を使った小麦そば、気にいりました。節スープに鰹油にへべすの酸味がよく合います。
そういや、魚忠さんのへべすぽん酢もうまかった記憶があります。これはしばらくリピートですのぅ。
ごちそうさまでした。(204杯目)
自販機のドリンクに付いてたトッピング券を使って、具を追加しました。「メンマを揚げることもできますよ」とのことなので揚げてもらいましたが、メンマ揚げてもあんまり変わんないような(^^)。鶏天とナスの揚げ出しがうまいです。
ラーメンの方もやっぱうまいですね~。焙煎した小麦を使った小麦そば、気にいりました。節スープに鰹油にへべすの酸味がよく合います。
そういや、魚忠さんのへべすぽん酢もうまかった記憶があります。これはしばらくリピートですのぅ。
ごちそうさまでした。(204杯目)
晩御飯を待たずにお腹が空いてしまったので、カップ麺。汁なし担々麺を頂きました。


麺は小麦ですがビーフンのような細さと食感。まるでソーメンちゃんぷるーを食べてるような感じです。そんなに辛くないです。しかし、汁なしの場合、カップ焼きそばでも必ずなるんですが、具がカップの底にへばりついて混ざらないのはなんとかならないものでしょうか。真ん中のは胡椒です。辛いというよりスパイシーな汁なし担々麺です。胡麻の風味がもうちょいほしいです。
ごちそうさまでした。
麺は小麦ですがビーフンのような細さと食感。まるでソーメンちゃんぷるーを食べてるような感じです。そんなに辛くないです。しかし、汁なしの場合、カップ焼きそばでも必ずなるんですが、具がカップの底にへばりついて混ざらないのはなんとかならないものでしょうか。真ん中のは胡椒です。辛いというよりスパイシーな汁なし担々麺です。胡麻の風味がもうちょいほしいです。
ごちそうさまでした。
お昼はどうしようかと考えている間に逃しそうなので、カップ麺でいくことにしました。だって、ストックたくさんあるんですもの。
赤富士郎を頂きました。
パッケージを逆さにデザインすることで富士山をイメージしています。逆転の発想ですね。


写真に写すのを忘れたのですが、麺は二郎系の縮れ太麺で、ワシワシと食べさせるやつです。しかし、カップ麺で二郎系の麺の食感を再現するのは難しいのかな?という感じ。規定時間より早く食べ始めたらもっと麺のワシワシ感があったのかしら? 具はキャベツと天かすがメイン。お味はパッケージのイメージほど辛くありません。
ごちそうさまでした。
赤富士郎を頂きました。
パッケージを逆さにデザインすることで富士山をイメージしています。逆転の発想ですね。
写真に写すのを忘れたのですが、麺は二郎系の縮れ太麺で、ワシワシと食べさせるやつです。しかし、カップ麺で二郎系の麺の食感を再現するのは難しいのかな?という感じ。規定時間より早く食べ始めたらもっと麺のワシワシ感があったのかしら? 具はキャベツと天かすがメイン。お味はパッケージのイメージほど辛くありません。
ごちそうさまでした。